qrcode.png
http://kimono-tokiwa.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

きものと帯 常盤
〒400-0306
山梨県南アルプス市小笠原257
TEL.055-282-0272

定休日 毎週水曜日・木曜日

営業時間 午前9:00~午後6:00
◆フリーダイヤル
(0120−517-529)

FAX.055-282-0482

──────────────────
◆呉服全般の販売
◆振袖の販売
◆振袖のレンタル
◆きもののお手入れ

◆着付け教室
──────────────────

005479
 

展示会

   
増税直前 店内全品赤札市
本日9月27日金曜日から30日月曜日まで
消費税増税直前店内商品赤札市を開催しております。
店内商品半額、小物特別価格など超特価でご提供いたします。
お気軽にお出かけください。
 
   
創業73周年記念大創業祭
平成30年4月14日土曜日~22日日曜日まで
創業73周年記念大創業祭を開催いたします。
今回は仕舞われているきものを見直して頂く企画として
「きものリフォームご相談会」催します。
きもののキズや汚れなどそのままだと使えないものを何とか再生して生き返らせます。
お気軽にお持ちください。
また特別お買い得品として訪問着や袋帯を「73,000円均一」でご提供いたします。
逸品呉服も「150,000円均一」で大ご奉仕致します。
この機会にぜひお出かけください。
   
秋の染・織創作展
本日10月27日(金)~30日(月)まで秋の総合展示会「染・織創作展」を開催しております。
今回のメイン企画は名物裂研究家の「岡本宏祐氏」に御来場いただき名物裂の詳しいお話をしていただきます。
上代裂、名物裂、有職裂など普段では絶対聞くことのできない貴重なお話ですので是非この機会にお出かけ下さい。
また友禅染の匠と技と美を味わえる「友禅三昧」では友禅の逸品を展示しております。
当店の72周年記念での特別お買い得商品も数多く展示しております。
特別企画として足の測定器でのイージーオーダーの足袋を誂えることができます。
誂の草履も同時開催しております。
是非この機会に足をお運びください。
 
創業72周年記念大創業祭
いよいよ明日5月20日土曜日~28日日曜日までの
「大創業祭」始まります。
今年も超お買得商品を盛りだくさんご用意しております。
各地の名品「150,000円均一」では通常価格350,000円以上の逸品を
また72周年記念の「72,000円均一」では150,000円以上の商品を特別お買得にてご提供しております。
目玉商品では「和装小物1,000円均一」をご用意しております。
普段使うことの多い着物スリップや正絹伊達じめまた帯揚げ、帯締めも1,000円でご提供いたします。
お気軽にお出かけください。
   
京更紗展
 3月24日(金)~27日(月)まで「伝統工芸 京更紗展」を開催いたします。
更紗伝統工芸士の田畑順平氏の創作きものを展示販売致します。
唐草や唐花などの模様がもつしなやかなでゴージャスな京更紗の魅力を堪能してください。
「創作帯 彩斜楽展」も同時開催致します。
また「きものなんでも相談会」では京都より染織診断士が来場しておりますのできものでお困りのことがございましたらなんでもご相談ください。
特別企画「きものと帯大破格市」では手持ち在庫を5割引~8割引にて大ご奉仕致します。
是非この機会にお出かけください。
 
「カシミヤシルク展」
10月28日(金)~31日(月)まで
当店1階フロアにて「カシミヤシルク展」を開催いたします。
カシミヤとシルクを混ぜ合わせた最高の天然素材。
きもののしなやかさは今までのどんな生地より
柔らかくシワになりにくい。
訪問着や附下に施されている地紋のふくよかさは生地独特のものです。
一見の価値があります。
また併催の「経錦の帯」は経糸の本数が非常に多く、かつ最高級のブラタク糸を使っているのでとっても軽くしなやかな風合いの
すばらしい帯です。
普段では見ることのできない逸品ですので是非ご覧ください。
特別企画①ではきものなんでも相談会」としまして京都より染織診断士に来場いただき期間中きものの染み抜き、カビ落としなどきものメンテナンスに関することを診断していただき、しまってある着物を使えるように変身させるアドバイスをしていただきます。
この機会に箪笥にしまわれている着物を出してお持ちください。
特別企画③ではきものと帯大破格市としまして超特価5割引~8割引にて大ご奉仕致します。
 
夏の大バーゲン
2016年8月6日(土)~14日(日)に
「フォーマルきもの・帯&夏きもの・帯大バーゲン」を開催します。
黒留袖、色留袖、訪問着、袋帯を特別価格にてご提供いたします。
また夏の着物、帯も超特価にて展示しております。
是非この機会にお出かけください。
 
 
年に一度の大創業祭
大創業祭
5月21日(土)~29日(日)の8日間
年に一度の大創業祭を開催いたします。
名品、逸品を「150,000円均一」でご紹介。
71周年記念で特選商品を「71,000円均一」にてご提供。
その他の商品も通常価格の30%~50%OFFで大ご奉仕致します。
また丸洗い、洗い張りなどお手入れもご奉仕致します。
是非この機会にが来店下さいませ。
 
染・織・創作展
染・織・創作展
3月25日金曜日~28日月曜日までの4日間
「染・織・創作展」を開催いたします。
天然発酵建 藍染展」では普段見ることのできない本藍の深みのある色ご堪能ください。
またテレビドラマ「大奥」で衣装提供している「山口美術織物」の商品を展示販売致します。
特別お買い得品は逸品、特選商品を150,000円均一、75,000円均一で大ご奉仕致します。
お気軽にご来店ください。
 
創業七十周年記念感謝の市
感謝の市
10月23日金曜日から11月1日日曜日まで
「創業七十周年記念感謝市」を開催いたします。
今回は特別に「7万円、15万円均一」でとってもお買い得商品を取り揃えました。
南アルプス市内には折込チラシでご案内します。
また同時開催として各地の有名紬をメーカー協力のもと一堂に集めまして
普段あまり見ることのできない高級紬を展示します。
是非この機会にお気軽にご来店ください。
   
六匠展

8月1日(土)〜9日(日)まで当店1階展示場にて各地の重要無形文化財
この期間に限り展示致します。
また「フォーマル着物半額展」も同時開催致します。
お気軽にご来店ください。
 

 
創業70周年記念大創業祭
2015年5月23日(土)〜31日(日)まで当店1階会場に於いて
「創業70周年記念大創業祭」を開催いたします。
今回は70周年だからできる特別お買い得商品を多数取り揃えお客様のご来店をお待ちしております。
70周年だからの「7万円均一」と有名メーカー、産地の選りすぐりの商品を「15万円均一」でご奉仕致します。
是非この機会にご来店ください。
また「丸洗い、洗い張り」などのメンテナンスもご奉仕価格で承ります。
 
年一度の「大決算市」
10月3日(金)〜13日(祝)までの10日間(8日は定休日)年に一度の「大決算市」を開催しております。
店内にはお買い得商品が多数揃っております。
中でも折込チラシ掲載商品は128,000円の袋帯が39,800円
89,000円の小紋が29,800円と超お買い得になっております。
そのほか和装小物や帯揚げ帯締め、草履、バックなども特別価格でご提供しております。

また今回は特別に当店の名前にちなんで伊勢型小紋の「常盤染」も展示しております。
お気軽にお出かけください。
 
幸せを呼ぶ珊瑚の会
8月1日(金)〜3日(日)まで当店1階フロアにて
「幸せを呼ぶ珊瑚の会」を開催いたします。
今回もさまざまな宝石珊瑚のジュエリーや念珠を展示販売いたします。
普段宝石店でもあまり見ることのできない商品なので是非この機会にお気軽にご来店下さい。
 
ひとえのきものスタイル展
本日5月16日金曜日から25日日曜日まで
「ひとえのきものスタイル展」
を開催しております。
近年の温暖化によりきものの季節感が変わりつつあります。
いろいろなひとえ用のきものを数多く取り揃えておりますので
この機会に是非お気軽にご来店下さい。
 
年に一度の大創業祭

本日3月15日土曜日から23日日曜日まで「年に一度の大創業祭」を開催しております。
今回は今までにないくらいの超お買い得商品を多数取り揃えまして多くの方のご来場をお待ちしております。
 

 
観劇スタイル展
平成25年10月25日(金)〜28日(月)の4日間当店2階展示場に於きまして「観劇スタイル展」を開催いたします。
新歌舞伎座開業で今観劇が大ブーム。
今回は観劇に似合う着物を特に集めて展示しております。
また浅草より「草履の職人」をお呼びしまして鼻緒の取替え、かかとの取替えなどさまざまな草履のお悩みを解消していただけます。
さらに履いていても疲れない草履の提案もしていただきます。
同時開催の「大破格市」では特にお買い得な商品を展示しております。
この機会に是非ご来店下さい。
 
Ts'コレクション2013サマーファッションフェスタ
7月27日(土)・28日(日)・29日(月)の三日間当店1階フロアにて
「Ts'コレクション2013サマーファッションフェスタを開催します。
今年は「幸せを呼ぶ珊瑚の会」、「宮崎トミちりめんコレクション」の2大企画で行います。
「永遠の美を映す深海の神秘なる宝石」普段は見ることのできない珊瑚の数々をこの機会にご覧ください。

 
染・織・創作展
平成25年5月24日(金)〜27日(土)の4日間当店1階フロアにて
「染・織・創作展」を開催致します。
今回は「手織りで真綿のやさしい帯展」と題しまして真綿の新感覚の帯を展示します。
「じゅらく博覧会」では「じゅらく」のさまざまなオリジナル袋帯を集めました。
「きものクリニック」では箪笥に仕舞い込まれたきものをどのように活用したらいいかを加工の専門家に直接アドバイス頂けます。
また「68周年記念お買い得市」ではより優れの商品を3割引〜5割引でご提供いたします。
是非この機会にお気軽にご来店くださいませ。
 
しゃれ帯展&最終バーゲン

11月23日(祝)〜12月2日(日)まで当店1階展示フロアにて「しゃれ帯展」を開催します。
また2階展示場にて「最終バーゲン」を同時開催します。
「しゃれ帯展」では小紋、紬にピッタリな染の名古屋帯を展示します。
また「ラオス」の天然染料と織りの技術を日本の着物に取り入れた「Lao Silk」の帯も展示します。
「最終バーゲン」では均一コーナー半額コーナーなど特別お買い得な商品を取り揃えております。
是非この機会にご来店下さい。

 
桃山小袖展
2012年10月19日(金)から22日(月)まで当店1階展示場にて「桃山小袖展」を開催します。
桃山時代の戦国の姫様が着ていたとされる「桃山小袖」を復元した「永治清左衛門」の着物、帯を展示販売します。
特別企画として「お市の方」の復元小袖を展示します。
博物館に展示されている特別な「桃山小袖」ですのでこの機会に是非ご覧ください。
 
2012年恒例年に一度の決算市
9月14日(土)〜18日(月)の5日間当店1階フロアに於きまして「恒例年に一度の決算市」
を開催します。
店内商品半額や小物半額、和装小物3割引など特別お買い得な5日間です。
また着物のお手入れに関わる丸洗い、シミ抜き、洗い張りなど2,5割引〜3,5割引
で承ります。
この機会に是非ご来店ください。
 
紳士服パーソナルオーダー2012年秋冬コレクション
8月24日(金)、25日(土)の2日間
当店1階フロアに於きまして「2012年紳士服秋冬コレクション」を開催します。
国産ブランドからインポート素材の物までおしゃれなデザインがいっぱいです。
サイズもーソナルオーダーですのでピッタリジャストフィットに仕上がります。
年に一度の催しですので是非この機会にお出かけください。
 
Ts'コレクション2012サマーファッションフェスタ
7月27日(金)〜29日(日)まで「Ts'コレクション2012サマーファッションフェスタ」を開催します。
◆幸せを呼ぶ珊瑚の会
◆From神戸 ”シュール”秋冬コレクション
◆エクセレントバックコレクション スペシャルプライス
普段店頭で見ることのできない特別な商品をこの機会にご覧ください。

 
京の織繍陶菓展
5月25日(金)〜28日(月)まで「京の織繍陶菓展」を開催いたします。
織で名物裂の袋帯、バック、財布、繍で竹屋町刺繍の附下、陶で清水焼の陶器、菓で京の銘菓でおもてなし。
そのほか特選呉服の大割引市も同時開催いたします。
お気軽にご来店くださいませ。
 
年に一度の大創業 3月16日(金)〜20日(祝)

平成24年3月「年に一度の大創業祭」を3月16日(金)〜20日(祝)の5日間当店1階展示場にて開催いたします。
今回は企画コーナーに「博多織の世界」としまして博多織の様々な帯を展示販売致します。
また博多織の機織り機を持ち込んで実演、体験をしていただきます。
もう一つの企画は「伊勢型紙染小紋」の語り部に期間中お話をしていただきます。
大創業のお買い得企画としまして特別価格の商品を多数出店いたします。
お得な商品ばかりですのでお気軽にお立寄りください。
商品内容はブログの方に掲載しております。

 
染・織きもの創作展 10月28日(金)〜31日(月)
10月の特別企画「染・織きもの創作展」を10月28日(金)〜31日(月)の四日間当店特設会場にて開催いたします。
染の逸品としまして「幻の染 辻が花」と「江戸小紋」を展示販売します。
また織の逸品としまして「しょうざん生紬」蘇州、汕頭、相良などの刺繍の袋帯、本綴れの袋帯を展示販売いたします。
お誂え企画では草履職人「藤原實氏」に来場いただき草履のお直しを無料でまたご自分にあった草履を特別価格でお作りいただけます。
入場無料ですのでお気軽にお出かけくださいませ。
 
着物と帯のお手入れ会・染・織きもの創作展プレセール

9月16日(金)〜25日(日)まで当店1階、2階展示場にて
「着物と帯ののお手入れ会」を開催しております。
また同時開催として
「染・織きもの創作展プレセール」も開催しております。
お手入れ会では「丸洗い」「洗い張り」などの加工が2,5割引き〜3,5割引と格安になっております。
創作展プレセールでは「店内商品半額セール」とこちらも特別お買い得になっております。
お気軽にが来店下さいまで。

 
T'sコレクション2011
サマーファッションフェスタを8月5日(金)・6日(土)・7日(日)三日間開催いたします。
◆幸せを呼ぶ珊瑚の会
天然宝石珊瑚の美しさをご堪能下さい。また珊瑚念珠の知ってためになる話もあります。
◆宮崎東海ちりめんコレクション
宮崎東海デザインのちりめん洋服はデパート、洋服店ではご覧になれません。
◆バック&シューズコレクション
牛皮でもなく爬虫類でもなく、オーストリッチでもない「馬皮」のバック、シューズをご紹介します。
 
染・織きもの創作展 5月27日(金)〜30日(月)
5月特別企画「染・織きもの創作展」5月27日(金)〜30日(月)まで当店1階、2階展示場にて開催いたします。
今回は「加賀友禅展」としまして普段店頭には展示できない本加賀友禅やお手頃価格の京加賀友禅をご紹介します。
また「全国紬展」では有名産地に紬を集めて展示いたします。
特に今回は特別お買い得企画としまして「有名作家、染元、織元破格市」をいたします。
耳馴染みのある作家、染元、織元の商品を特別価格にて販売いたします。
中には半額以下の商品も多数出品いたします。
着物以外では「夏物ブラックフォーマル」「春夏ちりめんコレクション」も同時開催しております。
お気軽にご来店下さい。
 
4月の特別企画
4月の特別企画としまして4月22日(金)、23日(土)、24日(日)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日)の6日間「フォーマルきものお買得市」を開催しております。
黒留袖、色留袖、訪問着、色無地、袋帯を裏地お仕立て代込みのズバリ価格でご提供致します。
表示価格がお仕立て上がり価格ですので分かりやすくお求めやすいお値段ですのでこの機会に是非ご来場下さい。
 
創業66周年大創業祭
3月25日(金)から28日(月)までの四日間創業66周年記念の大創業祭を開催しております。
66年の感謝を込めて特別お値打ちの5万円均一、7万円均一、10万円均一、15万円均一で良いものをより安くご提供しております。
また特別企画として大島紬の新作商品と西陣の帯メーカー「ひなや」の独創的な帯を紹介しております。
当店一階での開催ですのでお気軽にお立寄りください。
 
創業祭に先駆けてプレ創業祭
本日2月19日より来月に開催予定の「66周年記念創業祭」に先駆けて「プレ創業祭・ゾロ目均一祭」を行っております。
66周年にちなんで数字のゾロ目で価格を提案しております。
小紋33,000均一から留袖99,000均一までフォーマルきものを中心に特別価格でご来店をお待ちしております。

日時2月19(土)、20(日)、21(月)、26(土)、27(日)、28(月)の6日間の変則日程です。
 
2012年成人に向けて 振袖展&レンタル振袖展
新年1月2日より3月31日まで当店2階振袖展示場にて「新作振袖販売会&レンタル振袖展」を開催しています。
新作振袖は振袖カタログに掲載している商品を中心に当店独自の特別仕入れのお買い得品も数多く展示しております。
レンタル振袖は新品オーダーレンタルからスタジオレンタル、部分レンタルまでご希望に応じてご提供します。
是非この機会にお出かけくださいませ。
 
創業65周年感謝の会  11月26日〜29日 12月3日〜6日
65年間の感謝の気持ちを込めて利益還元超お買い得セールを開催します。
創業65周年の最後の催しを今まで常盤を支えていただいた皆様へのありがとうの感謝の気持ちをこめて開催いたします。
超目玉商品としまして「留袖お誂え仕立てで99,900円」「訪問着お誂え仕立てで88,800円」などお求めやすい価格になっております。
この機会に是非ご来店下さい。
 
染・織創作展 10月22日(金)〜25日(月)
今秋最初の企画総合展は、市川団十郎夫人・堀越希実子様企画の「茶屋ごろも」をメイン商品にして開催します。
また結城紬ユネスコ世界無形遺産登録記念予定企画として結城の色生地「白妙」をお買い得価格にてご提供いたします。
他に当店社長が特別厳選しました有名産地の商品を大幅割引にて発表します。
 
幸せを呼ぶ珊瑚の会 7月23日(金)〜25日(日)

深海深く長い歳月をかけ成長してきた天然宝石珊瑚。
珊瑚の産地高知県の株式会社高知県珊瑚のご協力で毎年この時期に珊瑚展を開催します。
海の宝石と言われる珊瑚の美しさとすべての魔を払いのけると言われる神秘性をご覧いただけます。

 
天然藍染展 5月28日(金)〜31日(月)
天然灰汁醗酵建て藍染展
<<常盤産業株式会社>> 〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原257 TEL:055-282-0272 FAX:055-282-0482